サッカーのドリブル練習でコーンを使うことは一般的ですが、このコーンドリブル自体が
否定的に扱われることも珍しくありません。

その理由は簡単で、試合ではコーンドリブルのような動きが求められるシーンがないから
意味がないというものであって、両足を同じように鍛えるよりも利き足だけを鍛えた方が
いい
と言う指摘も少なくありません。

現在はフリープロサッカーコーチとして奈良県内を中心に活動している三木利章さんは、
兵庫県の少年サッカーチームで指導をしていた頃に、全国大会でJリーグのユースチーム
を次々と破って優勝するなどの豊富な実績がありますが、特にドリブル指導で高い評価を
受けています。

三木さんもコーンドリブルを使った練習を行いますが、ドリブル力の向上のために行うの
ではなく、自分の思い通りに身体を動かせるようになることを目的として行うのが大きな
違いです。

また、ボールと相手チームの選手との距離を正確に把握するのに欠かせない空間認識能力
を鍛える
のにもコーンドリブルを使った練習が効果的だと指摘します。

このため、通常のコーンドリブル練習で行うフェイントなどは一切行いませんし、コーン
の数も、ただ複数個を並べておくのではなく、最初は2個、次は3個という具合に徐々に
ステップアップすることで動きのリズムをなれさせるだけでなく、スピードも上げること
で、自分の思い通りに身体を動かせるようになっていくわけです。

このコーンドリブルの練習を行った選手は、短期間で急激に上達しています。
ドリブルが上達したというだけに限らず、思い通りに身体を動かせるようになったことで
個々のプレイが思い通りにできるようになっています。

この三木さんが提唱しているコーンドリブル練習の方法を動画で学べるのが「三木利章の
コーンドリ
」です。

【続きを開く】