バドミントンでオーバーヘッド系ショットができるようになると、以下のようなメリット
が得られます。

  • 同じ動きでさまざまな種類のショットが打てる
  • 攻撃的なショットができる
  • 全力で打ち込んでも、姿勢が崩れない
  • 試合の主導権を握れる
  • 相手のレシーブのタイミングをずらせる
  • コートの奥まで打ち込める

など

あなたは、オーバーヘッド系のショットに苦手意識を持っていませんか?

多くのバドミントン経験者がオーバーヘッドが難しいと感じていますし、一部のセンスと
才能があるバドミントンプレイヤーしかマスターできないスキルやテクニック
だと思って
いるかもしれませんね。

しかし、元オリンピック日本代表選手で、現在は日本体育大学男子バドミントン部監督の
大束忠司さんは、既に時代遅れになった「旧式のオーバーヘッドストローク」ではなく、
現代の高速バドミントンに対応した「最先端のオーバーヘッドストローク」未経験者や
初心者でも簡単に身につけて上達することは可能
だと断言します。

この大束さんが指導する最先端のオーバーヘッドストロークを自宅にいながらにして学ぶ
ことができるのが「大束忠司のオーバーヘッド上達テクニック」です。

  • ラケットの上げ方
  • ラケット面の作り方
  • 素早く戻れる身体の使い方(体重移動)

という3つのポイントを踏まえた上で、オーバーヘッドの基本となる

  • グリップの握り方
  • ラケットの上げ方
  • ラケット面の作り方
  • 手首の使い方
  • 体重移動の方法
  • シャトルに対する面の切り方
  • 打点のとらえ方
  • 肩、体幹、胸、ヒジなどの使い方
  • 遠くへ飛ばす身体の使い方

から、試合で使える応用テクニックなどを、短期間でマスターできます。

古典的なオーバーヘッドを身につけても、もはや現代では通用しません。

「大束忠司のオーバーヘッド上達テクニック」で、現代の高速バドミントンに対応できる
ようになるだけでも、一気に強くなれます。

【続きを開く】