幸せになりたい!
と思ったら、どうすればいいのでしょうか?
例えば、お金があっても不幸な人は数多くいますし、お金がないために、不幸な人も多く
いることは言うまでもありません。
その一方で、お金があろうがなかろうが、幸せな人生を送っている人も多いため、なにが
正しいのか分からずに戸惑う人も多いです。
あなたも、どうすれば、幸せになるのか分からずに困っているのではないでしょうか?
城おさむさんは、幼いころから人の顔色を伺うような人生を歩んできたために、精神的に
疲弊するような生活を続けてきたといいますが、そのメリットというべきか、人の観察眼
に優れるようになり、人間観察も行えるようになったといいます。
プライベートの全くない日々は、30年以上の社会人生活の中で25年以上続き、休みの
最中に仕事が入って、旅行を途中で切り上げて帰ったことも何度もあったといいます。
このような辛くて厳しい生活の中で身につけた心理として、城さんは「幸せの形は、人に
よって様々である」と断言します。
「マズローの欲求段階説」を出すまでもなく、いつまでたっても欲望には限りがないから
幸せになることは絶対に不可能だと断言する人もいますが、裏を返せば、「今すぐ幸せに
なること」は可能だといったら驚くかもしれません。
「幸せは、考え方のクセ」であり、常に自分の中にあるものだから、考え方を変えること
で、すぐに幸せになることは可能だと城さんは言います。
この考え方の変え方がわかるのが「実践ワークブック 未来思考トレーニング」です。
ハピネスシンキングを理解した上で、実際にワークで取り組むことにより、すぐに幸せに
なることができるのです。