アコースティックギターでフィンガースタイルをしたいと思っても、なかなかフィンガー
ピッキングができずに挫折する人が少なくありません。
あなたもフィンガーピッキングに苦労しているのではないでしょうか?
当然ながら、短期間で一気に上達できるようなものではないため、毎日コツコツと練習を
続けているかもしれませんが、単純に練習時間を伸ばしただけでは、ある意味、上達する
のは運任せということにもなりかねません。
いつかはフィンガーピッキングができるようになると思いながら、地道な練習を続けると
いうのは苦痛ですよね。
ギター講師のおおもりごうすけさんは、闇雲に課題曲を繰り返して演奏するのではなく、
順序だって系統的に学ぶことで、着実に上達する実感を得ながらフィンガーピッキングが
できるようになると指摘します。
とはいえ、定期的に時間を作ってギター教室に継続して通い続けるというのは大変ですし、
自習では思い通りに続けられずに挫折するのは目に見えています。
そこで役立つのが「フィンガースタイル大百科」です。
動画講座のため、いつでも好きなタイミングで学べますし、基礎から応用へとカリキュラム
が構成されているため、ギター初心者でも無理なく取り組めます。
フィンガースタイル大百科は、動画教材を提供して終わりではありません。
わからないことがあれば、質問をいつでも何度でも行えます。
また、希望者は課題を提出することにより、フィードバックが受けられます。
課題を提出する義務はありませんし、締め切りなどもないため、あなたのペースで取り組む
ことができます。