テニスだけに限った話ではなく、何事も上達するためには練習は欠かせません。

その中、同じように練習をしているのにも関わらず、全く上達しない人もいれば、あっと
言う間に上達する人もいるわけですが、個人の才能やセンスの違いだと結論づけてしまう
と、だめな人は何をしてもダメという結論にしかなりません。

しかし、この結論は必ずしも正しくありません。
なかなか成長しなかった人でも、何かのきっかけで一気に上達する場合があるからです。

とはいえ、努力すれば必ず成果が得られるという考え方は必ずしも正しくありません。
努力をする内容に問題があれば、すべて無駄な努力になるからです。

JPTA認定プロテニスコーチの「スリー」(匿名希望)さんは、兵庫県のテニススクールで
指導をする傍ら、インターネットでテニスに関する情報発信を行っていますが、現在主に
教えているのが「アナトミー・トレイン」です。

医師や理学療法士などであれば学ぶことがあると思いますが、一般的に観光電車の名前か
何かと言ったイメージではないでしょうか?

このアナトミートレインは、直訳すると「筋筋膜経線」のことですが、筋肉のつながり
イメージするとわかりやすいでしょう。

この筋肉のつながりを知っていれば、首が凝っている状態を改善するのに足裏を刺激する
のが効果的だとか、一見すると全く無関係な場所の筋肉を刺激することで、全体的に改善
できることから、リハビリやマッサージなどで用いられています。

このアナトリートレインの知識があると、テニスでの身体の動かし方に大きな影響が出る
ことがわかりますし、一つの動きでも、人間として明らかに無理のある方法で動かしたり
無意識のうちに自然に体を動かせたりするといった違いがわかるようになります。

そこで、このアナトリートレインのことを全く知らない人でもテニスに活かせるように、
スリーさんが1時間強の動画にまとめたのが「アナトミー・トレインテニス動画」です。

この動画は、これまではスリーさんがアフィリエイトしている情報商材の特典としてしか
受け取れることができませんでしたが、このたび、有料化したことで単独でも受け取れる
ようになりました。

【続きを開く】