サッカーのドリブル練習というと、全くのサッカー未経験者から、上級者まで、全く同じ
練習メニューであることが珍しくありません。
ウォーミングアップという位置づけであれば、中級者レベル以上であっても、基本動作を
正確にできるようにするために基本的なドリブル練習でも構いませんが、ドリブルの技術
を向上させるのが目的であれば、中級者以上にとってはレベルアップするためのチャンス
を殺しているおそれがあると指摘をするのは、少年サッカーチーム「JSC CHIBA」代表の
川島和彦さんです。
効率的なドリブル練習を行うためのポイントとして、川島さんは以下の2点をあげます。
- 誰がやっても上達できる「再現性」のあるトレーニング
- 想像力を鍛えるトレーニング
初心者向けのドリブルトレーニングでは、特に想像力を鍛えるトレーニングがおそろかに
なりやすいですし、中級者以上にとってはワンパターンな練習内容で惰性で取り組むこと
にもなりかねませんから、上達が頭打ちになりかねません。
「真面目に取り組め」などと精神面だけを意識した指導をしても、意味がありません。
そこで、川島さんがサッカー中級者以上のために、さらに上達するために必要な想像力と
判断力を向上させるドリブル練習メニューをまとめたDVD動画教材を公開しました。
それが「ドリブルトレーニング中級編」です。
コーンドリブルでも、さまざまなケースを用意することでシミュレーションができること
から、着実に上達できます。
上達した実感が得られなければ、90日以内は全額返金されますので安心です。