作曲したいけど、メロディーが浮かばない
ということで困っていませんか?
調子がいい時はメロディーが出てくるけど、全く何も出てこない時もあるといった具合に
苦労しているのではないでしょうか。
作曲に関する音楽理論は難しく感じるし、音楽理論を学んでも効果が出るとは思えないと
いう意見が根強いこともあって、どこから手を付けていけばいいのか、全く見当もつかず
途方にくれているかもしれませんね。
Web作曲スタジオ「コードプランナー」代表のIKUMIさんは、「作曲のコツ」をつかめば
苦労することなく曲作りができるようになるといいますが、才能なセンスがないとコツを
使いこなすのは無理じゃないかと思わず疑いたくなるものです。
しかし、あなたが作曲が難しいと感じるのはメロディーから曲を作ろうとしているからで
あって、ハーモニー(コード進行)を先に決めてからメロディーを当てはめると、意外に
簡単に作曲が行えるようになるとIKUMIさんは言います。
このハーモニーを決める作業も難しいのではないかと思うかもしれませんが、ハーモニー
の定番ともいえるものが何種類かありますので、そのまま当てはめるなり、曲に合わせて
アレンジすることで、どこから手を付ければいいのかと途方に暮れる状態を解消できます。
どのように当てはめたり、カスタマイズすればいいかという具合に試行錯誤ができるから
です。
とはいえ、この試行錯誤で挫折する人も少なくありません。
心の底から湧き上がってくる感情をメロディーにすればいいとか、センスや才能を磨けば
自然とできるようになるという具合に、全く具体性に欠けるアドバイスばかりで役に立た
ないのです。
この問題を解決するために、IKUMIさんはコード進行から簡単にメロディが思い浮かぶと
いう方法を開発することに成功しました。
それが「7DAYS作曲上達マニュアル」です。
既に280名以上が実践して成果を出しており、1週間もあればマスターできます。
メールサポートで質問や相談もできますので、安心して取り組めます。